オーシャンステークス2023予想 枠順確定後の最終結論
まず1着馬から決めていきたいと思います 近10年の1着馬の内9頭は… ① 近5走以内に4角4番手以内の経験有り 1着馬の中には前走差しという馬も確かにいます。 ただ控えても競馬は出来るが前にも行けると言うのが理想的。 &…
結論
まず1着馬から決めていきたいと思います 近10年の1着馬の内9頭は… ① 近5走以内に4角4番手以内の経験有り 1着馬の中には前走差しという馬も確かにいます。 ただ控えても競馬は出来るが前にも行けると言うのが理想的。 &…
結論
まず1着馬から決めていきたいと思います。 ポイントは前走クラス。 過去10年の1着馬を見ていくと1着馬全てが… ① 前走OPクラス以上出走馬 この条件に合致する馬はキタウイング・コナコースト・ダルエスサラーム・ドゥーラ・…
結論
まず過去10年の1着馬を見てみると枠順・脚質・前走クラス・前走脚質に共通点がない。 そして6番人気以下が4勝もしている。 そして最大のポイントは断然人気のグレナディアガーズの鞍上が岩田望来騎手であるということ。 岩田望来…
結論
まず1着馬から決めていきたいと思います。 今回のポイントはまず脚質。 中山競馬場改修工事後の1着馬8頭の脚質は… ① 逃げ1勝・先行7勝 そしてこの8頭全ては… ② 前走G1出走馬 or 重賞で3着以内 また基本的に出走…
結論
まず1着馬から決めていきたいと思います。 今回のポイントは馬体重。 過去10年の1着馬は2018年のノンコノユメを除き… ① 前走馬体重494キロ以上 このデータは結構重要で過去10年の3着以内馬で見ても馬格の大きさは必…
結論
まず1着馬から決めていきたいと思います。 一つ目のポイントは所属先で、偏った傾向があります。 ① 関西馬 過去10年で関西馬9勝、関東馬1勝。 過去20年で関西馬19勝、関東馬1勝。 今年は例年になく関東馬の出走頭数が多…
結論
まず1着馬から決めていきたいと思います。 そこで一つ目のポイントは上りの脚。 そこで選んだ条件は… ① 近2走以内に3000m以上のレースで上り3位以内で3着以内の実績あり ② 近4走以内に2400m以上のレースで上り1…
結論
まず1着馬から決めていきたいと思います。 以下が過去10年の1着馬です。 人気別に勝ち馬を見てみると 1番人気…1勝 2番人気…1勝 3番人気…4勝 4番人気…2勝 5番人気…0勝 6番人気…2勝 ① 狙い…
結論
以下は過去10年1着馬です。 これを見るとポイントは ① 6番人気以下の穴馬が5勝 ② 1番人気で勝ったのは牝馬のみ、2番人気は0勝 そしてもう一つポイントがあって ③ 昨年以外の過去9年は圏…
結論
雪の影響で前売りが無いので予想オッズからの判断だが、今年の上位人気勢を見ると前走大敗のモリアーナとウンブライル、前走展開ド嵌りのドゥアイズ。 基本的には堅いレースなのだが、もしかしたら今年はこの3頭以外から1着馬が出る可…