勝負券種は馬連で、その中心となる軸を決めていきます。
そこでまずは明らかに複勝率が悪い条件をザックリと消して絞り込んでいく。
(消し条件)
① 6月以降生まれ
② キャリア3戦以上
③ 連闘
④ 前走2着以下
⑤ 前走6番人気以下
⑥ 前走から斤量3キロ以上増
⑦ 前走馬体重409キロ以下
⑧ 前走脚質逃げ・先行以外
➈ 地方馬
⑩ 前走上り6位以下
これで(10・10・9・57)複勝率33,7%になる。
そしてここからは連対率の高い条件を細かく分析して、対象馬を絞り込んでいきます。
(連対率の高い条件)
⑪ 前走札幌・函館開催以外のローカル開催出走馬は除く
⑫ 前走牝馬限定戦出走馬は前走2番人気以内で上り1位
⑬ 牡馬の前走馬体重450キロ以上
⑭ 関東馬は前走1番人気で2着馬との着差0,3秒以上
⑮ 前走ダート戦・未勝利戦出走馬は前走1番人気で上り2位以内
この条件①~⑮で(10・9・2・14)連対率54,3%、複勝率60,0%になりました。
まだ絞り切れていませんがこの時点で残った馬は1頭だけ。
よってこの馬を軸◉(C)として選んだ。
土曜日の馬場を見るとかなり内前有利。
前走距離・脚質から判断すると危険な人気馬という気がしていたが、今の馬場なら素直にこの馬のスピードを信じてよさそう。
それはこの馬。ここをクリック☟
印と買い目は以下の通り。
◉(C)
★6枠8番ブラックチャリス
〇8枠11番トウカイマシェリ
〇4枠4番タガノアラリア
〇6枠7番クラディスティーナ
(馬単)◉→★ 各2,000円×1点=2,000円
(馬連)◉-〇各1,700円×3点=5,100円
計7,100円
相手は4頭で以下の通り。
前走レコード勝ちのブラックチャリス。
このメンバーでは配当が安くても外せない。
週中推奨穴馬のトウカイマシェリ。
過去10年の5番人気以下限定データから…
① 前走から斤量2キロ増以内
② 前走4番人気以内で1着 且つ 2着馬との着差0,1秒以上
③ 前走上り3位以内
④ キャリア2戦以内
⑤ 前走脚質逃げ・先行
⑥ 中央馬
⑦ 前走函館開催出走馬
⑧ 牝馬
➈ 前走脚質先行
⑩ 関東馬は前走1番人気
これで(1・2・1・1)連対率60%で該当馬はこの馬だけ。
内枠重視でタガノアラリア。
前走は出遅れながらも勝利。
新馬戦で1番人気に支持された程の馬で能力は低くない。
馬格重視でクラディスティーナ。
過去10年中9年で連対している馬の条件として馬格が挙げられる。
前走から斤量1キロ増以内の前走馬体470キロ以上の1着馬。
今年該当するのはこの馬だけ。
コメントを残す