新着エントリー

中山牝馬ステークス2025予想 枠順確定後の最終結論

馬券の買い方は3連複1頭軸

まずはその候補馬を決めていきたいと思います。

限りなく3着以内に入る馬を探したいので、勝てる能力のある馬(1着馬)の好走条件を見つけたいと思います。

まず今年は前走G1組が不出走なのでそのデータを除いた(10・9・10・108)のデータから絞り込んでいく。

過去10年の好走歴から1着馬の条件を満たす軸の柱として選んだのは…

① 前走6番人気以内
② 前走4角8番手以内
③ 8番ゲート以内

 

例外と言える馬が2022年の当日15番人気1着のクリノプレミアム。

前走9番人気で4角14番手。

この馬を除けば他の1着馬は全て前走6番人気以内で前走4角8番手以内だった。

そして最後に枠順だが過去に13番ゲート以降から1着になった馬は3頭いる。

ただその内2頭は逃げ馬と不良の外差し馬場で好走した馬だった。

現時点の予報だと雨が降り出すのは18時過ぎで開催時刻の頃は良馬場。

ここは内枠重視で予想したい。

これで10勝中6勝、(6・1・2・14)複勝率39,1%になる。

この条件を大前提として以下の条件で絞り込んでいく。

④ 前走8着以内
⑤ 前走から斤量増馬は除く

 

この条件①~⑤で(6・0・2・4)複勝率66,6%になります。

まだ絞れるがあまり絞り過ぎずにこの条件で残った馬から軸馬を選びたい。

この時点で残った馬は1頭

よってこの馬を(D)として選んだ。

斤量と鞍上は心強い。

距離も同コース重賞2着の実績がある。

それはこの馬。ここをクリック☟

にほんブログ村 競馬ブログへブログ紹介文に記載
にほんブログ村

買い目は以下の通りです。

(3連複フォーメーション)
(D)
7枠11番シランケド
4枠6番クリスマスパレード
☆7枠12番シンティレーション
☆1枠1番ミアネーロ

☆4枠5番ジューンオレンジ

☆2枠2番ビヨンドザヴァレー
×8枠14番セキトバイースト

◉-〇-▲ 各500円×1点=500円
◉-〇▲-☆ 各500円×8点=4000円

◉-〇▲-× 各200円×2点=400円
◉-☆×-☆× 各200円×10点=2000円

(計6900円)

 

シランケド

距離・斤量・能力的に言うことなし。

最大の不安要素が出遅れだが、まともにスタートすれば外枠でも十分好走可能じゃないかな。

 

クリスマスパレード

秋華賞の厳しい流れでも掲示板を確保できたくらいの馬。

展開・斤量面で厳しいが、前で残るとしたらこの馬だろう。

ちなみに斤量55,5キロ以上の斤量は厳しいレースだが、1番人気に限定すれば(0・2・0・3)でそれ程悪くない。

 

は4頭。

斤量で評価を下げたシンティレーションミアネーロ

過去10年で当日2番人気以下で斤量55,5キロ以上の成績は(0・1・0・12)である。

現在1番人気のクリスマスパレードは評価できるが、この2頭は能力は認めてもヒモの1頭まで。

 

週中推奨穴馬のジューンオレンジ

2走前に敗れた相手は中山記念2着馬エコロヴァルツ。

展開と斤量の助けがあれば牝馬限定戦のここなら勝負になると思う。

 

距離延長のビヨンドザヴァレー

久しぶりの1800m戦だが、1勝クラス時代には1800m戦でニホンピロキーフの2着、3着馬はシランケドとう実績があり、あまり気にしなくても良いかもしれない。

先行馬だが控えても競馬はできるタイプ。

能力的にも重賞でやれるメドはついているし、斤量的にもチャンスはあるんじゃないかな。

 

×は押さえでセキトバイースト

大外枠から前を取りに行くのは楽ではないが押さえておく。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です