新着エントリー

金鯱賞2025予想 枠順確定後の最終結論 

馬券の買い方は本命軸穴軸2頭軸3連複

穴軸は週中推奨穴馬とする。

まずは本命軸を決めていきたいと思います。

限りなく3着以内に入る馬を探したいので、勝てる能力のある馬(1着馬)の好走条件を見つけたいと思います。

今回は海外遠征帰りの馬がいないので、データは前走国内戦出走の(7・5・7・72)のデータから絞り込む。

過去8年の好走歴から1着馬の条件を満たす軸の柱として選んだのは…

① 6番ゲート以内
② 前走G2~OP出走馬は前走初角4角共に3番手以内
③ 前走G1出走馬は前走上り3位以内 or 4角4番手以内

 

開幕週であること、今回前に行く馬が少ないことを考慮して上記の条件とした。

7勝のうち勝ち馬は6番ゲート以内で5勝、7番ゲート以降で2勝である。

少頭数だが内寄りであればあるほど良い。

そして前回記事の脚質傾向でも書いたが、後方から競馬をする馬を軸にするのはリスキー過ぎる。

前走G2以下出走馬は先行力が重要で、前走G1出走馬であれば先行力か決め手がモノを言う。

これで(5・2・2・9)複勝率50,0%になる。

この条件を大前提として以下の条件で絞り込んでいく。

④ 6歳以下
⑤ 前走馬体重460キロ以上

 

この条件①~⑤で(5・2・2・4)複勝率69,2%になります。

まだ絞れるがあまり絞り過ぎずにこの条件で残った馬から軸馬を選びたい。

そして残った馬は2頭

その中からこの馬を(D)として選んだ。

鞍上はこの馬を選んだ?

とにかく主戦騎手に戻るのは良い。

前走の惨敗は条件が厳しすぎてノーカウント。

まともな条件で走ればG1でも好走できる能力は実証済み。

それはこの馬。ここをクリック☟

にほんブログ村 競馬ブログへブログ紹介文に記載
にほんブログ村

買い目は以下の通りです。

(3連複フォーメーション)
(D)
〇5枠5番デシエルト
▲8枠9番ラヴェル
△7枠8番プログノーシス
★8枠10番マイネルモーント
☆4枠4番キングズパレス
☆3枠3番ライラック
☆7枠7番ディープモンスター

◉-〇-★☆ 各600円×4点=2400円
◉-▲-★☆ 各400円×4点=1600円
◉-△-★☆ 各200円×4点=800円
★-〇▲-△☆ 各200円×8点=1600円
★-◉-☆ 各200円×3点=600円

(計7000円)

 

デシエルト

先程軸馬候補に残ったもう1頭。

逃げに転じてからのパフォーマンスは非常に優秀で、前走ロードデルレイとマテンロウレオ破ったことからも2連勝はマグレではなさそう。

 

▲はラヴェル

2走前から調子を上げてきて前走は2歳時以来の重賞制覇。

5歳にして本格化か?

問題は川田騎手が降りたことだが、これは中内田厩舎との関係性があるから仕方ない。

北村騎手でどうかだが、馬の勢いを信じます。

 

プログノーシス

過去8年で追い込み馬の成績は(1・0・0・31)、7歳以上馬は(0・1・0・17)で危険な人気馬を挙げるならこの馬だろう。

厳密に言えば前走は差しだが…

しかも川田騎手が降りている。

元々スタートが良くない馬が川田騎手以外でまともにスタートできるだろうか?

更に西村騎手が土曜競馬で怪我をして今現在西村騎手が乗るかも未定。

ここまで酷評してるがやはり怖いので押さえる(^_^;)

 

★は穴軸で週中推奨穴馬のマイネルモーント

このレースと相性が良い前走白富士ステークス組で、過去7年で5頭の好走馬が出ている。

前回記事のデータからも推し材料は多い。

 

は計3頭。

乗り替わりで期待したいキングズパレス

4走前までは安定感抜群だった馬。

3走前の秋天12着は仕方ないにしても、2走前から全く位置を取れず。

松岡騎手が乗らないからダメなのか?デムーロ騎手が乗るからダメなのか?

とにかく今回は佐々木騎手で変り身があれば…

 

馬場が渋ればライラック

重馬場のエリザベス女王杯で2着、不良馬場の日経賞で4着の実績あり。

中京初だが左回り実績はある。

6歳牝馬でも前走内容から衰えはない。

 

ワンパンチ足りないがディープモンスタ

2年前のこのレースで5着、4走前の中京開催小倉記念では3着でコース適性はある。

7歳という高齢は気になるが、鞍上松山騎手への乗り替わりで新味が出れば…

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です