勝負券種は馬連で、その中心となる軸を決めていきます。
競馬で5番人気以内の馬が全て3着以下に沈む確率はせいぜい10回に1回くらいかそれ以下。
それならば5番人気以内馬のデータを対象にして、そこで明らかに消せる条件があるならばそれがより精度の高いデータだと思う。
無駄に6番人気以下の条件も対象にしてしまうと、消さなくても良いデータまで消してしまう。
よって2015年以降の5番人気以内馬のデータ(9・7・7・27)から明らかに複勝率が悪い条件をザックリと消して絞り込んでいく。
候補馬は現時点のオッズから判断して上位人気のショウナンガルフ・スマートプリエール・ロスパレドネス・アーレムアレス・ポペットとする。
(消し条件)
① 5月以降生まれ
② 4月生まれでキャリア1戦
③ 前走上がり3位以下
これで(9・7・7・16)複勝率59,0%になる。
そしてここからは連対率の高い条件を細かく分析して、対象馬を絞り込んでいきます。
(連対率の高い条件)
④ 4番ゲート以降
⑤ 前走脚質先行
⑥ 前走3番人気以内
⑦ キャリア3戦以内
⑧ 前走新馬・未勝利戦出走馬は1着
⑨ 前走新馬・未勝利戦で2着馬との0,0秒の馬は除く
この条件①~⑨で(6・4・1・1)連対率83,3%、複勝率91,7%になり、対象馬は2頭になりました。
その中からこの馬を軸◉(E)として選んだ。
新馬戦は2~4着馬までが次走全て勝ち上がったようにメンバーレベルが高かった。
それを証明するかのように次走は圧勝。
血統背景も良く期待しています。
それはこの馬。ここをクリック☟
印と買い目は以下の通り。
◉(E)
〇5枠6番サンセットゴールド
〇4枠4番ショウナンガルフ
〇7枠10番アーレムアレス
〇5枠5番ヒシアムルーズ
〇2枠2番ジャスティンシカゴ
(馬連)◉-〇 各1,400円×5点=7,000円
相手は5頭で以下の通り。
週中推奨穴馬のサンセットゴールド。
前回記事の脚質傾向・血統傾向・穴馬消去法推奨馬でデスデータ突破馬。
前走6頭立ての少頭数での勝利だが、その時の2着馬は次走コンマ5秒差の圧勝である。
先程の軸候補に残ったショウナンガルフ。
ロジカルなデータではないが、前走1秒差以上で圧勝した馬ほど危うく過去10年で(0・0・0・5)である。
更に前走6頭立ての少頭数でメンバーレベルも疑問。
軸候補に残ったので消しはしないが、ここは対抗までとしてこの馬が消えた馬券も視野に入れたい。
消去法になってしまうが、2月生まれのアーレムアレスとヒシアムルーズとジャスティンシカゴ。
このレースは4月以降生まれは分が悪く、4月以降生まれで好走したのは全てキャリア2戦以上の馬。
過去10年で4月以降生まれのキャリア1戦馬は(0・0・0・21)である。
この時点でロスパレドネス・ポペット・オブラプリーマはバッサリと切る。
過去10年で9番人気以下の馬は(0・1・0・46)であることからも二桁人気馬は望み薄。
よって中穴層から1戦1勝の2月生まれの3頭をピックアップした。
コメントを残す