今回は共同通信杯2021の上位人気馬過去データ消去法と脚質・血統傾向の記事です。
このレースは東京競馬場で行われる芝1800m戦。
まだ深くは精査してはいませんが、現時点での出走馬を見ると今年も例年のごとく堅い決着になりそうな予感。
基本は馬単スタイルだが、2着までに食い込めそうな穴馬がいるかどうか。
いなければ3連単の穴馬3着付けで狙うかどうか迷っているところです。
現在のnetkeibaさんの想定オッズは以下の通りです。

まずは脚質傾向から見ていきます。
以下が過去10年の脚質傾向です。

これを見ると追い込み馬は2勝挙げているものの、複勝率ではかなり苦戦。
差し馬は善戦しているものの基本的には逃げ・先行有利で、特に好成績は勝率・複勝率ともに先行馬です。
そこで先行馬に注目したいのですが、なにせキャリアの浅い3歳戦。
いきなり先行策を打ってくる馬もいるので断定はできないですが、一応参考として圏内に入った先行馬16頭を見るとその内10頭は前走4角5番手以内。
ある程度の目安としてこの条件を重視すると、カイザーノヴァ・ステラヴェローチェ・ディープリッチ・プラチナトレジャー・レフトゥバーズはこの条件から外れる。
特に断然人気が予想されるステラヴェローチェは現時点では完全に差し追い込みタイプ。
実力は抜けているが、まさかの2・3着もあるかもしれません。
次に血統傾向です。
過去5年の傾向は以下の通りです。
桃色(サンデーサイレンス系)
水色(ミスプロ系)
黄色(ノーザンダンサー系)
緑色(ナスルーラ系)
濃い桃色(ロベルト系)

今回の推奨血統は
父に
・ディーインパクト
又は
母父に
・ロベルト系
又は
・サドラーズウェルズ内包馬
です。
ディープインパクトはもちろんですが、ロベルト系や欧州血統のサドラーズウェルズの血を持つ馬が好走傾向にあります。
今回の該当馬は
エフフォーリア
カイザーノヴァ
シャフリヤール
ステラリア
タイソウ
レフトゥバーズ
ヴィクティファルス
以上7頭です。
次に上位人気馬消去法です。
上位人気馬とは4番人気以内を指しています。
過去10年の1~3着馬の結果は以下の通りです。
黄色部分は4番人気以内馬で、赤色部分は強調部分として色分けしています。

見方によって基準は人それぞれですが、圏内に入った馬に多く共通する項目は以下の通りです。
① 前走中山・東京出走馬
② 過去に4着以下経験無し
基本的に頭数ではなく年単位で来た馬がいるかいないかで考えています。
4番人気以内の馬が圏内に来た年は過去10年で10回。
そしてその10回中、上記の条件で4番人気以内の馬が来た年は10回です。
今回の想定4番人気以内馬で上記の条件に該当する馬は
エフフォーリア
ディオスバリエンテ
以上2頭です。
(注)あくまで想定人気からの消去法なので、実際の人気と違っていた場合該当馬が変わることもあります。
最後に現時点での穴馬候補を発表します。
それはこの馬(A)☟
血統傾向で紹介したサドラーズウェルズ系内包馬、あとややズレるが母母父にロベルトの血も持っている。
そして前回の鞍上福永騎手はシャフリヤールに乗ることになってしまったが、今回乗り替わりの鞍上なら見劣ることはない。
あとは1戦1勝の未知なる可能性に期待しています。
コメントを残す