新着エントリー

マーメイドステークス2024予想 過去データ消去法と脚質・枠順・血統傾向

このレースは京都競馬場で行われる芝2000m戦。

阪神競馬場改修工事のため、今年は京都開催となります。

よって今回は脚質傾向と枠順傾向に関しては同コース重賞で同じ牝馬限定戦の秋華賞を参考にしていきたいと思います。

このデータがアテになるかは定かではないですが…

 

そして現在のnetkeibaさんの予想オッズは以下の通りです。

 

 

それではこれから脚質傾向・枠順傾向・血統傾向・消去法・デスデータの順で調べていきます。

(注)消去法やデスデータは、実際の人気と違っていた場合該当馬が変わることもあります。

 


脚質傾向データ 」

以下が2014年以降の同コース牝馬限定重賞の秋華賞過去8年分の脚質傾向です。

 

 

これを見ると注目すべきは差し馬。

そして決め手のある馬が良い。

そこで前走脚質を見てみると…

① 前走上り3位以内
② 前走脚質差し・追い込み

 

前走上り3位以内で勝ち馬8勝中7勝挙げていて、あまり前目で競馬をしていた馬は良くない。

この条件で複勝率40,5%になります。

これ以上絞り込むと完全に秋華賞のデータになってしまうので参考データはここまでとします。

この条件に該当する馬は

 

アグラシアド
エーデルブルーメ
コスタボニータ
ジューンオレンジ
セントカメリア
ピピオラ
ファユエン

 

以上7頭です。

*アグラシアドとピピオラは5分の1の抽選対象。
*除外対象馬は入れてません。

 


枠順傾向データ 」

以下が2014年以降の同コース牝馬限定重賞の秋華賞過去8年分の枠順傾向です。

 

 

秋華賞のフルゲートは18番ゲートまで、マーメイドステークスのフルゲートは16番ゲートまでという違いがありますが、これを見ると8枠の複勝率が悪いですね。

 

今度は6番人気以下限定の枠順傾向です。

 

 

穴馬で見ると共通して言えるのは8枠の成績が良くない。

上記のデータを考慮して

 

8枠不利

 

と判断します。

 


血統傾向データ 」

以下が2019年以降の同コース重賞の血統傾向です。

桃色(サンデーサイレンス系)
濃い桃色(ロベルト系)
赤紫(ヘイロー系)

水色(ミスプロ系)
黄色(ノーザンダンサー系)
緑色(ナスルーラ系)

 

 

今回の推奨血統は

父に

・トニービン内包種牡馬
・ディープインパクト
・エピファネイア
・欧州産種牡馬

です。

とりあえず参考程度で。

今回の該当馬は

 

アレグロモデラート
インザオベーション
エーデルブルーメ
キミノナハマリア
ゴールドエクリプス
ジューンオレンジ
セントカメリア
ホールネス

 

以上8頭です。

*アグラシアドとインザオベーションとキミノナハマリアは5分の1の抽選対象。
*除外対象馬は入れてません。

 


消去法データ 」

消去法は2014年以降の過去10年分のもので1~6番人気の上位人気馬消去法7番人気以下の穴馬消去法に分けています。

またこのデータは見方によっては捉え方は色々ですが、基本的に年単位で来た馬がいるかいないかで考えています。

 

まずは上位人気馬消去法です。

黄色部分は6番人気以内馬で、赤・青・橙・緑色部分は強調部分として色分けしています。

 

 

① 前走3勝クラス出走馬は2着以内 且つ 前走上り2位以内 or 4角3番手以内 且つ 斤量54キロ以上(新斤量制度に換算)
② 前走OPクラス出走馬は前走3番人気以内 且つ 上り4位以内 且つ斤量55キロ以上(新斤量精度に換算)
 前走G3クラス出走馬は上り2位以内で5着以内
④ 前走G2クラス以上出走馬は前走10番人気以内

 

現時点でジュリアバローズは除外対象でキミノナハマリアは5分の1の抽選対象。

よって今回はジュリアバローズは出走しないと考えて、エーデルブルーメ・キミノナハマリア・コスタボニータ・ゴールドエクリプス・タガノパッション・ピンハイ・ミッキーゴージャスの7頭を上位人気馬として扱います。

 

予想オッズ8番人気以内馬で上記の条件①or②or③or④に該当する馬は

 

エーデルブルーメ
ミッキーゴージャス

 

以上2頭です。

*除外対象馬は入れてません。

 

次に穴馬消去法です。

黄色部分は7番人気以下馬で、赤・青・緑色部分は強調部分として色分けしています。

 

 

① 前走OPクラス以上で7番人気以内 且つ 5歳以上 且つ 斤量54キロ以上(新斤量制度に換算)
② 前走3勝クラス出走馬は前走4着以内 且つ 前走上り3位以内 or 4角3番手以内
③ 前走2勝クラス出走馬は前走3番人気以内で1着 且つ 前走上り3位以内で4角3番手以内

 

今回はエーデルブルーメ・キミノナハマリア・コスタボニータ・ゴールドエクリプス・タガノパッション・ピンハイ・ミッキーゴージャス以外を穴馬として扱います。

予想オッズ7番人気以下馬で上記の条件①or②or③に該当する馬は

 

アグラシアド
ベリーヴィーナス

 

以上2頭です。

*アグラシアドは5分の1の抽選対象。
*除外対象馬は入れてません。

 


デスデータ 」

このレースにおいて極めて好走率が悪いデスデータを調べました。

対象は過去10年の7番人気以下限定のもので、このレースの番人気以下馬の複勝率は13,6%です。

 

・前走敗戦馬の着差0,8秒以上(1・0・0・32)複勝率3.0% 1着馬シャムロックヒル
・前走8番人気以下(1・0・0・35)複勝率2,7% 1着馬サラス
・前走馬体重440~490キロ以外(1・0・0・22)複勝率4,3% 1着馬サラス
・前走距離1800~2000m以外(1・0・0・18)複勝率5,3% 1着馬ウインマイティー
・前走間隔10週以上(1・0・0・17)複勝率6.2% 1着馬シャムロックヒル

 

デスデータと言う割には1着馬が多い(-_-;)

ただ荒れまくりのレースなのでこれくらいしか、好走率の悪い条件がみつけられませんでした。

サラスとシャムロックヒルがいなければもう少しまともなデータだったのですが…

 

今回はエーデルブルーメ・キミノナハマリア・コスタボニータ・ゴールドエクリプス・タガノパッション・ピンハイ・ミッキーゴージャス以外を穴馬として扱います。

このデスデータを全て突破した馬は

 

アグラシアド
アリスヴェリテ
アレグロモデラート
インザオベーション
セントカメリア

 

以上5頭です。

*アグラシアド・アレグロモデラート・インザオベーションは5分の1の抽選対象。
*除外対象馬は入れてません。

 


最後に現時点での穴馬候補を発表します。

ここを☟クリック

にほんブログ村 競馬ブログへ ブログ紹介文に馬名記載
にほんブログ村

(A) ?????

前走は休み明けながらも上り最速で牡馬相手に好走。

本来この馬の評価は決して低くなく、2走前の重賞では3番人気、3歳時のローズステークスでも3番人気にまで推された馬

そろそろ上のクラスでもやれるのではないか。

そんな馬が今回は前走から斤量2キロ減というなら面白い。

このレースは荒れるのだが意外にも11番人気以下の成績は過去10年で(0・1・0・47)で大穴の好走率は低い。

あくまで予想オッズだが丁度好走しそうな人気の範囲内に収まっているのも良い。

 


その他の重賞予想や過去の結果をご覧になりたい方はこちらからどうぞ
狙うは一撃回収!穴馬競馬予想ブログトップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です