今回は回収率の関係で馬連勝負ではなく勝負券種は3連単です。
競馬で5番人気以内の馬が全て3着以下に沈む確率はせいぜい10回に1回くらいかそれ以下。
それならば5番人気以内馬のデータを対象にして、そこで明らかに消せる条件があるならばそれがより精度の高いデータだと思う。
無駄に6番人気以下の条件も対象にしてしまうと、消さなくても良いデータまで消してしまう。
ただこのレースは圧倒的に2番人気以内馬が強い。
よって2015年以降の2番人気以内馬のデータ(8・5・1・6)から連対率の高い条件を細かく分析して、対象馬を絞り込んでいきます。
候補馬は現時点のオッズから判断して上位人気のママコチャ・トウシンマカオとする。
(連対率の高い条件)
① 前走2着以内馬は前走2番人気以内
② 前走敗戦馬の着差1,1秒以内
③ 重賞未勝利馬は除く
この条件①~③で(7・3・0・0)連対率100%、複勝率100%になり、対象馬は2頭になりました。
結局2頭そのまま残ってしまった(;^_^A
ママコチャとトウシンマカオの2択だがこの馬を軸◉(H)として選んだ。
両馬とも6歳馬。
甲乙つけ難いが性別も考慮すると衰えがより緩やかであろうこの馬を上位に取った。
近走は不得手とされる左周りでも力を発揮できるようになり、右周りに変わるなら尚更良い。
あとこの馬を選んだ理由が2015年以降の阪神開催過去6年分のデータから…
1~5番ゲート(1・1・1・27)複勝率10,0%
6番ゲート以降(5・5・5・41)複勝率26,8%
それはこの馬。ここをクリック☟
印と買い目は以下の通り。
◉(H)
〇2枠3番ママコチャ
▲1枠2番テイエムスパーダ
▲5枠10番ウイングレイテスト
▲3枠5番ヨシノイースター
▲1枠1番ショウナンザナドゥ
▲3枠6番アブキールベイ
▲7枠13番カルチャーデイ
(3連単)◉⇔〇→ ▲各300円×12点=3600円
(3連単)◉→▲→〇▲各100円×36点=3600円
相手は以下の通り。
先程軸馬候補に残ったママコチャ。
週中推奨穴馬のテイエムスパーダ。
高齢だがまだ衰えは見えないウイングレイテストとヨシノイースター。
軽斤量の3歳牝馬のショウナンザナドゥとアブキールベイ。
近2走の重賞で善戦しているカルチャーデイ。
コメントを残す