確定した枠順と現時点のオッズは以下のようになっています。
今回は3連単勝負で、まず軸馬(2頭軸)から決めていきたいと思います。
軸馬を決めるにあたっては過去の1着馬を基に決めていきます。
理由としては1着になり得る可能性の高い馬が、最も圏内に入る可能性が高いという考えです。
「過去10年の1着馬全馬共通事項」
① 5歳以下
② 前走距離1800m以下
③ キャリア20戦以内
④ 前走馬体重460キロ以上
共通事項を挙げるとすればこんなところでしょう。
そして上記の条件から残った馬はサブライムアンセム・スカイグルーヴ・ホウオウアマゾン・レイモンドバローズ・ロータスランドの5頭です。
ここからあと3頭削りたいのですが、注目したのは前回記事の脚質傾向で取り上げた2015年以前の前走脚質と2016年以降の前走脚質です。
2015年以前の1着馬は前走脚質逃げ・先行馬が全て1着。
ところが2016年以降は前走脚質差し・追い込み馬が全て1着。
明らかに傾向が変わっており、阪神開催だった昨年も同様の傾向です。
2・3着馬に関しても2016年以降は前走脚質が差し・追い込みだった馬が数を増している傾向があります。
そこから判断すると前走脚質が逃げ・先行だったスカイグルーヴとホウオウアマゾンは2016年以降の傾向からズレています。
これにより残った馬はサブライムアンセム・レイモンドバローズ・ロータスランドの3頭です。
あと1頭削りたいのですが、この3頭の中でレイモンドバローズだけが前走3勝クラス馬。
過去に3勝クラスから勝利したのは2017年のサングレーザーだけ。
この馬の場合は3連勝中のディープインパクト産駒で当日2番人気に推されていた程の馬。
同じ3勝クラスでもレイモンドバローズはそこまでの馬ではないかも?
よって今回はレイモンドバローズを軸候補から外してサブライムアンセムとロータスランドを軸馬とします。
買い目は以下の通りです。
基本的に金額は毎回1レース4000円としています。
(3連単)
◉6枠12番サブライムアンセム
◉4枠7番ロータスランド
〇1枠1番ホウオウアマゾン
〇3枠6番マテンロウオリオン
★穴馬(F)(G)
◉→◉〇⇔★各100円×24点=2400円
〇→◉⇔★各100円×16点=1600円
(計4000円)
対抗馬はマテンロウオリオン・ホウオウアマゾン・スカイグルーヴの3頭から2頭選んだ。
対抗馬1頭目は阪神コース(2・4・1・2)のホウオウアマゾン。
他のコースでは走らないが、阪神競馬場だけやたらと走る。
しかも1枠1番という良い枠を引き、鞍上もC.デムーロとなれば買いだと思います。
対抗馬2頭目はマテンロウオリオンとスカイグルーヴのどちらかを消さなければならないので迷ったが、マテンロウオリオンを選んだ。
先程も述べたが2016年以降前走差し・追い込み馬の成績がかなり良く、そういう意味では先行馬のスカイグルーヴよりマテンロウオリオンの方が傾向に合っている。
HNKマイルカップで接戦を演じたダノンスコーピオンは先週の富士ステークスで3着。
力量的にも斤量も加味すれば十分足りるはず。
逆にスカイグルーヴは先行馬ではあるが、痛恨の大外枠。
先週の菊花賞で大外枠という理由だけで蹴って後悔したジャスティンパレス(3着)の例もあるが、
この馬の場合は先行馬で、しかも良績が内目の枠に偏っている。
1400巧者なのは間違いないが、どちらかを選べと言われればマテンロウオリオンと判断した。
こういう微妙な選択をした時ってスカイグルーヴの方が来ちゃうんだよな(-_-;)
お願いだから来ないで!
最後に今回選んだ推奨穴馬(F)(G)とはこの馬☟
(F) ?????
1400mは2戦2連対で、その他のレースでも勝てないまでも安定感は抜群。
G1で常に上位争いを演じている馬で、G1実績という意味では上位人気馬に引けを取らない。
それでいて現時点のオッズを見ると過小評価な気がする。
G2レベルなら十分足りる馬だと思います。
(G) レイモンドバローズ
先程軸馬候補から外したこの馬を選んだ。
格下の身分だがピクシーナイトやアネゴハダに先着経験がある。
1600m以上だと足りないが、1400m戦は非常に安定していて同コース勝利も含め(3・1・0・0)連対率100%。
前走は長期休養明けの勝利で、今回はもう一段パフォーマンスを上げてくる可能性も十分ある。
正直8枠というのがネックだが、前走のように控える競馬に徹すればノーチャンスではないと思う。
コメントを残す