勝負券種は馬連で、その中心となる軸を決めていきます。
競馬で5番人気以内の馬が全て3着以下に沈む確率はせいぜい10回に1回くらいかそれ以下。
それならば5番人気以内馬のデータを対象にして、そこで明らかに消せる条件があるならばそれがより精度の高いデータだと思う。
無駄に6番人気以下の条件も対象にしてしまうと、消さなくても良いデータまで消してしまう。
使用するデータは阪神開催時のものとするがソコソコ人気薄の好走も多いので、このレースでは2015年以降阪神開催6年分の7番人気以内馬のデータ(5・6・6・25)から連対率の高い条件を細かく分析して、対象馬を絞り込んでいきます。
候補馬は現時点のオッズから判断してテーオーパスワード・ジンセイ・タイトニット・ブライアンセンス・メイプルリッジ・ジューンアヲニヨシ・ルクスフロンティアとする。
(連対率の高い条件)
① 9番ゲート以降馬は前走4角3番手以内、1番ゲートに入った馬は前走脚質逃げ
② 前走G2以下出走馬で斤量57,5キロ以上馬は除く
③ 前走OPクラス以下出走馬は前走1着、重賞出走馬は4着以内
④ 前走4角7番手以内
⑤ 前走非リステッドクラス以下出走馬は前走上がり2位以内
この条件①~⑤で(5・5・0・2)連対率83,3%、複勝率83,3%になり、対象馬は1頭になりました。
よってこの馬を軸◉(C)として選んだ。
前走で重賞でもやれるメドは付いた。
またこのレースは芝血統の馬の好走が非常に多く、その点でも合致する。
そして何より今回は先行勢手薄で、ある程度前目を取れるこの馬の脚質は大きな武器になるはず。
それはこの馬。ここをクリック☟
印と買い目は以下の通り。
◉(C)
〇5枠8番サイモンザナドゥ
〇1枠1番ルクスフロンティア
〇3枠3番ジューンアヲニヨシ
〇8枠14番タイトニット
〇4枠6番テーオーパスワード
(馬連)◉-〇 各1,400円×5点=7,000円
相手は5頭で以下の通り。
週中推奨穴馬のサイモンザナドゥ。
4走前はテーオーパスワードの3着で前回比較斤量3,5キロ有利、3走前はジンセイの3着で前回比較斤量1,5キロ有利。
勝ち上がるのに手間取ったが、今回は先行馬も少なく人気馬も後ろから。
展開次第ではチャンスもあるんじゃないかな。
乗り替わりでルクスフロンティア。
近走先行策が取れていないが、もともと先行馬で逃げの経験もある。
武騎手騎乗時は(3・0・1・1)で相性が良く、積極的な競馬が出来れば…
前走の芝は度外視でジューンアヲニヨシ。
前走の芝を除けばダート転向後、能力を評価されながらも2・3・5・3着。
先行力のある馬で人気落ちした今回は狙い頃か?
2走前を評価してタイトニット。
2走前は帝王賞馬ミッキーファイトの2着。
斤量面を考えても勝負になる。
斤量は気になるがテーオーパスワード。
2015年以降の阪神開催で斤量57,5キロ以上を背負った馬は(1・0・3・15)連対率5,3%である。
ブライアンセンスの58.5キロは厳しいが57.5なら…
OP上りだがケンタッキーダービー5着馬。
脚質と斤量面で評価を落としたが前走のパフォーマンスは文句無し。
積極的に買えないが押さえは必要。
コメントを残す