新着エントリー

クイーンカップ2025予想 枠順確定後の最終結論

馬券の買い方は3連複1頭軸

まずはその候補馬を決めていきたいと思います。

限りなく3着以内に入る馬を探したいので、勝てる能力のある馬(1着馬)の好走条件を見つけたいと思います。

過去10年の好走歴から1着馬の条件を満たす軸の柱として選んだのは…

① ノーザンファーム生産馬

 

このレースはノーザンファームの天下。

ノーザンファーム生産馬というだけで10勝中9勝、(9・7・9・24)複勝率51,0%になる。

この条件を大前提として以下の条件で絞り込んでいく。

② キャリア4戦以内
③ 前走間隔5~16週
④ 前走2番人気以内
⑤ 前走距離1600m以上
⑥ 前走馬体重436キロ以上
⑦ 前走脚質逃げ以外
⑧ 前走重賞で敗戦馬の着差0,5秒以内 且つ 6着以内
⑨ 前走未勝利・1勝クラス出走馬は前走1番人気
⑩ 前走未勝利戦出走馬は関西馬

 

この条件①~⑩で(8・3・2・0)複勝率100%になります。

残った馬は3頭だが、実績を重視して(D)、偉大な半姉の血統背景から(E)、残りの1頭を(F)として選んだ。

それはこの馬。ここをクリック☟

にほんブログ村 競馬ブログへブログ紹介文に記載
にほんブログ村

 

買い目は以下の通りです。

(3連複フォーメーション)
(D)
(E)
5枠7番エンブロイダリー
(F)

☆4枠6番マピュース
☆5枠8番ティラトーレ
☆4枠5番ロートホルン
△6枠9番レイユール
7枠12番コートアリシアン

◉-〇▲-☆ 各400円×8点=3200円
◉-〇▲-△ 各200円×2点=400円

◉-☆△✕-☆△✕ 各200円×15点=3000円

(計6600円)

 

エンブロイダリー

距離延長組というのが気になるところだが、この馬もノーザンファーム生産馬。

鞍上もルメールですし、無理に嫌う必要はないかな。

 

残りのはあと3頭。

週中推奨穴馬のマピュース

前回記事の脚質傾向・血統傾向・穴馬消去法推奨馬。

データもそうだが、ヴァイスリージェントの血にも期待。

 

データは無視してティラトーレ

前走OPクラス、前走間隔2週、距離延長とデータ的には走らない要素が多い。

とは言え前走コンマ1秒差で敗れた相手は朝日杯フューチュリティステークス6着馬。

重賞2着の実績もあり軽視はできない。

 

逃げれば面白いロートホルン

前走の逃げ切りは前日の東スポ杯よりコンマ9秒も早い勝ち時計。

時計だけを鵜呑みにはできないが怖い1頭。

 

△はレイユール

1番人気で惨敗→次走一気に人気落ちパターンは穴馬を買うセオリーの一つ。

ただ鞍上嶋田騎手というのがネックなので評価を下げた。

 

×コートアリシアン

阪神ジュベナイルも出遅れなければ、ショウナンザナドゥより上の着順も考えられたが、全レース出遅れですからね。

坂井騎手でスタートが改善される保証もないですし、能力は高くても強くは推せないかな。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です