新着エントリー

アルテミスステークス2025予想 枠順確定後の最終結論

勝負券種は馬連で、その中心となる軸を決めていきます。

競馬で5番人気以内の馬が全て3着以下に沈む確率はせいぜい10回に1回くらいかそれ以下。

それならば5番人気以内馬のデータを対象にして、そこで明らかに消せる条件があるならばそれがより精度の高いデータだと思う。

無駄に6番人気以下の条件も対象にしてしまうと、消さなくても良いデータまで消してしまう。

ただ過去傾向を見てみると下位人気馬もソコソコ健闘していて7番人気以内までが良さそう。

よって2015年以降の7番人気以内馬のデータ(9・9・9・43)から連対率の高い条件を細かく分析して、対象馬を絞り込んでいきます。

候補馬は現時点のオッズから判断して上位人気のタイセイボーグ・ハッピーエンジェル・フィロステファニ・マルガ・ルーチェフィオーレとする。

(連対率の高い条件)

① 前走1着
② ノーザンファーム生産馬以外は前走2着馬との着差0,4秒以上
③ 前走OPクラス出走馬は除く
④ キャリア2戦以内
⑤ 前走上がり2位以内
⑥ 前走追い込み馬以外で4角8番手以内
⑦ 
4月以前生まれ、但しノーザンファーム生産馬以外は3月以前生まれ
⑧ 前走馬体重430キロ以上、但しノーザンファーム生産馬以外は470キロ以上

 

この条件①~⑧で(8・8・3・3)連対率72,7%、複勝率86,4%になり、対象馬は1頭になりました。

よってこの馬を(C)として選んだ。

データ的には前走脚質だけが不安。

ただ生産・馬格・着差、その他諸々のデータは文句なし。

敢えて嫌いたい気持ちはあったが素直に勝負。

それはこの馬。ここをクリック☟

にほんブログ村 競馬ブログへブログ紹介文に記載
にほんブログ村

印と買い目は以下の通り。

(C)
〇8枠9番バースデイフライト

4枠4番レディーゴール
2枠2番ドナルンバ
〇1枠1番タイセイボーグ
〇5枠5番フィロステファニ

(馬連)◉-〇 各1,400円×5点=7,000円

 

相手は5頭で以下の通り。

週中推奨穴馬のバースデイフライト

新馬戦は3着に敗れたが1着馬は次走重賞3着、その他この馬以外も次走3頭が勝ち上がっている。

 

安定した末脚のレディーゴール

2走前の1600m戦は離された2着だが、1着馬は次走OP完勝で3着馬は次走勝利。

前走の1400m戦は忙しそうで僅差の勝負だったが、今回距離が1600mに戻るのはプラスじゃないかな。

 

好走率が高い距離短縮馬のドナルンバ

6番人気以下馬でも距離短縮馬なら過去10年で(2・0・2・9)である。

更にキャリア2戦×距離1800m×前走未勝利組なら(2・0・0・0)で好成績。

 

ノーザンファーム生産馬のタイセイボーグ

前走は重賞で離された2着だがこのレースでノーザンファーム生産馬は外せない。

 

良血のフィロステファニ

半兄にヴァンドギャルドやソールオリエンスを持ち、父エピファネイア産駒は過去5年で3頭の好走馬が出ている。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です