馬券の買い方は3連複1頭軸。
まずはその候補馬を決めていきたいと思います。
限りなく3着以内に入る馬を探したいので、勝てる能力のある馬(1着馬)の好走条件を見つけたいと思います。
2015年以降の京都開催過去7年の好走歴から1着馬の条件を満たす軸の柱として選んだのは…
① 前走重賞出走馬
② ノーザンファーム生産馬 or 前走G1出走馬
③ 5歳以下でキャリア18戦以内
若くてフレッシュ、生産者、前走の格、この3点で絞り込んでみた。
これで7勝中7勝、(7・3・4・8)複勝率63,6%になる。
この条件を大前提として以下の条件で絞り込んでいく。
④ 前走海外遠征馬を除き前走4角5番手以内
⑤ 前走ハンデ戦出走馬は前走から斤量減
⑥ 前走海外遠征馬を除き前走上り6位以内
この条件①~⑥で(5・2・1・0)複勝率100%になります。
残った馬は1頭だけ。
よってこの馬を軸◉(J)とした。
それはこの馬。ここをクリック☟
買い目は以下の通りです。
(3連複フォーメーション)
◉(J)
〇7枠9番プラダリア
▲1枠1番ヨーホーレイク
▲4枠4番ソールオリエンス
☆3枠3番リビアングラス
☆8枠11番セイウンハーデス
✕2枠2番バビット
✕6枠8番エヒト
◉-〇-▲ 各2000円×2点=4000円
◉-〇-☆ 各1000円×2点=2000円
◉-〇-✕ 各300円×2点=600円
(計6600円)
〇はプラダリア。
とにかく点数を絞らないといけないので、今回は◉〇から流す。
そこで選んだのがこの馬。
冬場に強い馬で特に京都が良い。
このコースは得意としており昨年の勝ち馬。
京都版宝塚記念でも4着に来ており、軸馬以外に最も信頼できるとしたらこの馬。
▲は2頭でヨーホーレイクとソールオリエンス。
正直両馬とも安心できる▲という訳ではない。
特にソールオリエンスは怪しいが、それでも5番人気以下と比べると差があるかなと…
人気馬同士の組み合わせを買うのは不本意だが、この2頭も◉〇と同じく来て当然の馬なので。
☆は計2頭。
週中推奨穴馬のリビアングラス。
格下だがG1で4着の実績がある馬で能力は十分。
今回は(2・0・1・0)のベスト距離で完全復活に期待したい。
長期休養明け後2戦目のセイウンハーデス。
休養前は重賞連続好走していた馬で叩いて一変もあるかも。
×は大穴でバビットとエヒト。
正直要らないと思っているが、自分の穴馬指数順ではバビット→リビアングラス→エヒト→セイウンハーデスになっている。
少額で押さえておこう。
コメントを残す